帯状疱疹ワクチンで認知症リスクは下がる?最新研究からわかったこと
#帯状疱疹ワクチンで認知症リスクは下がる?
最新研究からわかったこと
## はじめに
みなさんこんにちは。今日は「帯状疱疹ワクチン」と「認知症予防」という、一見関係なさそうな2つのテーマの意外なつながりについてお話しします。最近の研究で、帯状疱疹のワクチンを接種すると認知症のリスクが下がる可能性があることがわかってきました。この記事では、その科学的な根拠や仕組みについて解説します。
## そもそも帯状疱疹って何?
帯状疱疹は「水ぼうそう」と同じウイルス(水痘・帯状疱疹ウイルス)が原因で起こる病気です。子どものころに水ぼうそうにかかると、このウイルスは治った後も体の中の神経細胞に潜んでいます。年齢を重ねて免疫力が弱くなったり、ストレスがたまったりすると、このウイルスが再び活動を始めて帯状疱疹を引き起こします。
帯状疱疹になると、体の片側に帯状の発疹や水ぶくれができ、強い痛みを伴います。痛みが長く続くこともあり、生活の質に大きく影響することがあります。
## 帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを下げる?科学的証拠
最近の研究で、帯状疱疹ワクチン(特に「シングリックス」という新しいタイプのワクチン)を接種した人は、接種していない人と比べて認知症になるリスクが低いことがわかってきました。
### 具体的な研究結果
- イギリスでの大規模調査(約85万人が参加)では、**帯状疱疹ワクチンを接種した人は、接種していない人に比べて認知症になる確率が22%も低かった**ことがわかりました[1]。アルツハイマー型認知症では9%、その他のタイプの認知症では29%もリスクが下がっていました。
- 2025年に科学雑誌「Nature」で発表された研究では、**ワクチンを接種した人は7年間で認知症になるリスクが20%低下**しました。特に女性でこの効果が強く見られました[2][4]。
- 2024年の「Nature Medicine」誌の研究によると、**新しいタイプの組換えワクチン(シングリックス)を接種した人は、6年間で認知症と診断されずに過ごせる期間が平均164日も長く、リスクも17%低下**していました[7]。
## なぜワクチンが認知症を防ぐの?考えられる仕組み
どうして帯状疱疹のワクチンが認知症を予防するのでしょうか?科学者たちは、主に2つの仕組みを考えています:
1. **ウイルスの活動を抑えて脳の炎症を防ぐ**
帯状疱疹ウイルスが再び活動すると、神経に沿って炎症が起こります。この炎症が脳にまで影響すると、神経細胞が傷つき、認知症のリスクが高まると考えられています。ワクチンはウイルスの活動を抑えるので、脳の炎症も防ぐことができるのです[3]。
2. **免疫システム全体を整える効果**
ワクチンは目的のウイルスだけでなく、体全体の免疫バランスを整える「おまけ効果」があるかもしれません。特に女性は免疫反応が強い傾向があり、ワクチンの効果も出やすいと考えられています[2][4][7][30]。
## ワクチンの効果はどれくらい続くの?
ワクチンの種類によって効果の持続期間が異なります:
- **新しい組換えワクチン(シングリックス)**:接種後10年以上たっても、80%以上の高い予防効果が続くことがわかっています[5][37]。
- **古いタイプの生ワクチン(Zostavax)**:接種後4~7年程度で効果が弱まり始め、10年後にはかなり効果が落ちます[5][32]。
## ワクチン接種の推奨と注意点
- **50歳以上の方**には、新しいタイプの組換えワクチン(シングリックス)が推奨されています。帯状疱疹の予防だけでなく、認知症リスク低減という副次的な効果も期待できます[29][37]。
- ワクチンにはごく稀に副反応があることもあるので、**接種前に必ずお医者さんに相談**してください。自分の健康状態や既往歴によって、接種できない場合もあります。
## まとめ
- 帯状疱疹ワクチン(特にシングリックス)は、**認知症の発症リスクを約20%低下させる可能性**があります。
- この効果は特に女性で強く現れる傾向があります。
- 新しいタイプのワクチン(シングリックス)は10年以上効果が続きます。
- ワクチン接種は帯状疱疹予防だけでなく、脳の健康維持にも役立つ可能性があります。
- まだ研究段階の部分もありますが、現時点で科学的根拠のある認知症予防法の一つといえるでしょう。
高齢化社会の日本では、認知症予防は大きな課題です。帯状疱疹ワクチン接種は、痛みを伴う帯状疱疹を防ぐだけでなく、脳の健康も守る「一石二鳥」の対策かもしれません。ご自身やご家族の健康を考える際の参考にしていただければ幸いです。
## 参考文献
- [1] Scherrer JF, et al. The association of herpes zoster and influenza vaccinations with the risk of developing dementia: a population-based cohort study. *Frontiers in Aging Neuroscience*. 2023;15:10546661.
- [2] Geldsetzer P, et al. A natural experiment on the effect of herpes zoster vaccination on dementia. *Nature*. 2025; s41586-025-08800-x.
- [3] Wang XX, et al. Herpes zoster vaccination and the risk of dementia. *Aging Medicine*. 2024;7(1):e10839537.
- [4] Geldsetzer P, et al. A natural experiment on the effect of herpes zoster vaccination on dementia. *Nature*. 2025; s41586-025-08800-x.
- [5] Mbinta J, et al. Evaluating the Immunogenicity, Efficacy, and Effectiveness of the Adjuvanted Recombinant Zoster Vaccine. *Frontiers in Immunology*. 2025; 10839537.
- [7] Nature Medicine. The recombinant shingles vaccine is associated with lower risk of dementia. 2024; s41591-024-03201-5.
- [29] 帯状疱疹診療ガイドライン2025 - J-Stage.
- [30] Sex and Gender Impact Immune Responses to Vaccines Among the Elderly. *PMC*. 2015.
- [32] The comparative efficacy and safety of herpes zoster vaccines. *PubMed*. 2019.
- [37] Efficacy, effectiveness, and safety of herpes zoster vaccine in the elderly. *Frontiers in Immunology*. 2022.
---
**わかな歯科では、みなさんにも理解しやすい健康情報を発信しています。