渡井先生の休日ブログ:退院後1ヶ月、両国ちゃんこ霧島で精をつける
渡井先生の休日ブログ:退院後1ヶ月、両国ちゃんこ霧島で精をつける
みなさん、こんにちは!非常勤歯科医師の渡井です。
退院してから早いもので1ヶ月が経ちました。この間、体調を整えながら少しずつ日常生活に戻る努力をしてきました。おかげさまで以前より元気になりつつあります。支えてくださった皆さま、本当にありがとうございます。
さて、今日は特別な休日を過ごしています。なんと、両国にある「ちゃんこ霧島」に来ています!相撲ファンの方ならご存知かと思いますが、このお店は元大関・霧島関が営むちゃんこ鍋のお店です。退院後の体力回復と精進のために、ここでしっかりと精をつけることにしました!
ちゃんこ鍋で心も体も温まる
お店では、霧島関が現役時代に食べていたというちゃんこ鍋をいただきました。具材は鶏肉、魚介類、たっぷりの野菜など栄養満点で、スープはコク深く、それでいて優しい味わいでした。一口食べるごとに体がポカポカ温まり、なんだか力が湧いてくるような気がしました。
霧島関の相撲人生に思いを馳せて
ちゃんこ鍋を味わいながら、霧島関の相撲人生について思いを巡らせました。霧島関といえば、大相撲で大関まで昇り詰めた名力士ですよね。特に印象的だったのは、その粘り強い取り口と努力家としての姿勢です。怪我や困難にも負けず、自分を信じて稽古に励み続けた彼の姿勢には学ぶべきものがたくさんあります。
私自身も歯科医師として、患者さん一人ひとりに向き合い続けるためには、このような粘り強さや努力する心が必要だと改めて感じました。霧島関が現役時代に積み重ねた努力を思うと、自分ももっと頑張らなければと思わされます。
これからも精進の日々を
ちゃんこ鍋でしっかりエネルギーを補充した後は、自宅で少し特訓をしました。歯科医師としての技術向上のために新しい学術書を読む時間を取りました。まだまだ道半ばですが、一歩一歩着実に進んでいきたいと思います。
これからも健康第一で、自分自身を大切にしながら精進し続けます。そして、患者さんたちにより良い治療を提供できるよう努力してまいります。
皆さんもどうかお体にはお気をつけてお過ごしくださいね。
渡井